貧血でダウン?貧乏人には痛い早退・・。
立っていられないほどに、急激に体調が悪化
またいつものように、工場の夜勤で働いていたわけですが、製品の箱詰めをしていたときに、最近感じたことがない違和感が・・。
あれ?なんか頭の奥が急に曇ってきたぞ?
そのままバタン・・と倒れればドラマティックで良かったのかもしれませんが、倒れる寸前で近くのテーブルにつかまり、どうにかこらえて立ち上がりました。
それまではまったく異常はなかったんですけどね。
まわりにいたおばちゃんが、「貧血じゃじゃない?」って心配してくれました。
あっ、女性をおばさん扱いするのは嫌いなのですが、20歳ぐらい年上の方なので、あえてそう呼ばせていただきますね♪
貧血?
小学校のときに、校長先生の話が長くて、か弱い感じの女子が倒れる光景は何度か見たけど・・。
もしそうだとしたら、この歳にして初体験かもしれません!(笑
睡眠不足に栄養不足?
でも、急にどうしたんだろ?
そんなにハードワークでもなかったぞ??
と、そこでおばちゃん。
「栄養とってちゃんと寝てる?」
はっ!確かにそこをつかれると自信はないんですよね・・。
特に睡眠の面では。
貧乏中年フリーターにとって、仕事の掛け持ちは当たり前ですから!
仕事が集中して、寝れないなんてことは、よくあることですから。
栄養の面では、野菜は気を付けてとるようにはしていましたが。
貧血に関係しそうな栄養といえば、やっぱり鉄分かな?
鉄分って何に多く含まれてるのかもしらないですからね~。
確かに、食事のバランスがあまり良くなかったのかもしれません。
鉄分補給といって思いついたものが
これです!(笑
もろに鉄分って書いてありますもんね。
あっ、その横のポテロングは気にしない気にしない♪
ジュース一つだけ持ってレジに並べないおっさん心理・・。
あと、単に食べたかっただけです♪(笑
やっぱり鉄分不足?それとも・・。
トロピカーナの鉄分ブレンドとポテロングを食べて1時間後・・。
すっかりよくなってしまいました♪
やっぱり鉄分が不足していたのでしょうか?
それとも、ノンフライで歴史のあるポテロングの影響?
よくわかりませんが、体調はすっかり良くなりましたよ!
掛け持ち中年フリーターにとって一番の痛手は
体調が良くなってよかったですが、最大の痛手は、早退してしまったことかもしれません。
すでに残業中でしたので、早退という表現はおかしいかもしれませんが。
時間給で働くフリーターにとって、残業時間中にいかに残れるかが死活問題なわけですよ。
一番時給がアップしている時間帯に帰ってしまうなんて・・。
自分の体のことよりも、お金の心配をしているところが、どこか病んできてるな~と感じる、今日この頃でした。
応援ありがとう!