貧乏人のソウルフード、チキンラーメンはご飯もぶっこんで二度美味しい♪
すぐ美味しい、すごく美味しい!これは日本の国民食ナンバーワンでしょ♪
貧乏人の食事の定番といえば、やっぱりインスタントラーメンですよね♪
その中でも、元祖と言えるのが我らがチキンラーメン!
元祖というのは本当で、今から60年前の1958年8月に、日本最初の即席めんとして、チキンラーメンが販売されたそうです。
60年って、すごい歴史ですよね!
今80歳の方も、50歳の方も、20歳の方も、同じように同じ商品を食べてきているわけですから。
もちろん、パッケージやキャラクターだけではなく、中身の味も、試行錯誤されながら、少しずつ変化していってるとは思いますけどね。
それでも、昔ながらの味として、今に残っているのはすごいと思います。
よっぽど日本人の口に合ったんでしょうね!
キャラクターのひよこちゃんが可愛いですね♪
国産チキン100%スープというこだわりも、安心安全の期待値が高い、我々日本人にとっては嬉しい限りです!
たまごポケットも、食べ方の定番を決めた大事なポイントですよね♪
チキンラーメンの食べ方定番は、真ん中に卵を落とすことです。
誰もが一度はやったことがある食べ方。
それが、卵を真ん中に割って、その上からお湯を注いで卵に少し熱を通すというやり方なんじゃないでしょうか?
自分も今日、そのスタンダードなフォーマットで食べましたよ♪
これです。
まあまあ上手にできたほうじゃないですかね?
ちょっと黄身がまだ生っぽいですかね?
付け合わせの定番のネギがなかったもので、最近のお気に入り食材である、ブロッコリースプラウトを添えてみました♪
う~ん、意外と合うかも~!
ちょっと辛みがあって、ネギに近い味がする気がしました。
ブロッコリースプラウトについては、こちらの過去記事で書いていますので、よろしければご覧になってください。
そしてこれまた定番の食べ方!チキンラーメンぶっこみ飯だ!
食べ終わって、残ったスープにご飯を入れて食べる!
ラーメン好きなら当たり前の食べ方かもしれませんが、このチキンラーメンだけは、それをやらないと、なんだかもったいないような気がしますよね。
チキンラーメンぶっこみ飯という、派生商品まで出るほどに人気の食べ方ですからね。
よくコンビニで買って食べたけど、今でも売ってるのかな?
まだやったことがない方は、是非チャレンジしてみてください♪
個人的には、ここで初めて卵を投入するという食べ方がおすすめなんですけどね~。
たまごスポットを活かすためには、やっぱりお湯を注ぐ前に卵を真ん中に落としておくのが定番中の定番なんでしょうね!
どうです?
食べたくなりました?
非常食としても優秀だと思いますので、皆さんも大量に買い込んでみるのはいかがでしょうか?
5袋入りパックが安くなる場合が多くておすすめですよ!
いつも応援、感謝いたします!
読者登録もお願いしますね♪